鈴木ミチ Michi Suzuki
福島県出身 会津若松市観光大使。
シンガーソングライター。日本作曲家協会会員。
演歌・歌謡曲、J‐POP、ジャズなど様々な形でのステージを展開。
オリジナル作品の作成や他アーティストへの楽曲提供も行っており、自身の代表曲「赤ベコの唄」にて、2018年ミュージック☆スター歌謡大賞にてグランプリを受賞。
また、カラオケ本の著者として、リットーミュージックより「演歌の上達法とカラオケのコツ」を発売。
当書籍は、2017年12月にAmazon 音楽書部門にてベストセラー1位を達成。
その後、同社から「カラオケに効く!歌うまさん体操」(2019年) を発売。多岐にわたって、活躍している。
Born in Aizuwakamatsu City in Fukushima Prefecure,an assigned tourism ambassador
for the city and is a singer-songwriter.
She sings variety of genres and provides her own songs.
She won 1st prize in singing contest in 2018.
A member of Japan Composer’s Association.
Twitter
https://twitter.com/michi_suzuki
Facebook
https://m.facebook.com/michi.suzuki.12
代表曲【赤ベコの唄】
https://youtu.be/-vUP9x0AeTc
書籍【演歌の上達法とカラオケのコツ】
https://youtu.be/LbI3fqI49uc
書籍【カラオケに効く!歌うまさん体操】
https://www.rittor-music.co.jp/produc…
主な経歴
【2007年】
鈴木春華として、メイド系ライブ、アニソン系ライブに出演。あわせてテレビ番組にも多数出演。
【2009年】
シンガーソングライター【鈴木ミチ】としてソロ活動本格始動。作曲家・音楽プロデューサーの鈴木康志氏に師事。
【2010年】
【鈴木ミチ&杉本バッハ】としてのユニット本格活動開始。初の全国配信作品【扉の向こう】や、会津の歌シリーズを次々と発表。お店、キャラクターなどのテーマソングなどを続々と制作。
【2011年】
演歌・歌謡曲界に本格参入。有線放送 演歌・歌謡曲チャンネル配信をはじめ、歌謡ショー、カラオケ大会ゲストを中心に活動。メジャーシーンに新風を送るべく、歌謡曲の作品を中心に他先生方と共に制作活動も積極的に行っていく。
【2012年】
初の海外公演、ソウルでのコンサートを行い、大成功に終わる。ラジオ番組のパーソナリティーとして自らの冠番組を持つ事に。自ら手がけた楽曲【夢でもいいから…】が評価され、NHK Worldにて世界130ヶ国でPVがオンエアとなる。また、JAZZ~民謡までのレパートリーを広めるべく、グランドキャバレー、うたごえ喫茶、JAZZバー、クラブ、民謡酒場でのステージを年間50ステージ以上をこなす。
【2013年】
生まれ故郷会津の偉人『新島八重』が大河ドラマの主人公となったことから、新島八重や白虎隊を歌った曲を収録した『会津魂~八重~』をリリース。橋幸夫さんの『花の白虎隊』もカバーリリースしている。会津でのイベント他、NHK大河ドラマ館でも起用された。
【2014年】
フジテレビ 笑っていいとも へ出演。また、代表曲でもある『赤ベコの唄』がDAM、JOYSOUND、UGAにてカラオケ全機種で配信開始。多くの方に親しみながら歌って頂ける曲となっている。
【2015年】
【2016年】
【2017年】
自身が執筆したカラオケ教本 リットーミュージック社【演歌の上達法とカラオケのコツ】が、Amazon音楽書籍ランキングにてベストセラー1位を獲得。
【2018年】
株式会社エクシングエンターテイメント主催ミュージック☆スター歌謡大賞にて
赤ベコの唄~acoustic~が 2018年大賞を受賞。
福島県会津若松市主催の新選組フォトコンテストにて、
斉藤一部門グランプリを受賞。
2018年9月に、会津若松市観光大使に任命される。
【2019年】